
こんにちは!双子を育てながら、「英語学習 」に励んでいる ”むーまみ” (@Mujaki_daily)です。



カランメソッドに興味があるんだけど、レベルチェックがあるの?



私はレベルチェックテストの結果が散々だった・・・。
カランメソッドの「レベルチェック」を受けて、落ち込んでいる人はいませんか?



はい〜!(筆者本人)
カランメソッドの初回レッスンには、「レベルチェック」が実施され、カランメソッドのステージのどこから始めるかが決まります。
そして、この「レベルチェック」の結果にショックを受ける人が結構います。(私を含め)
しかし後日、カランメソッドの「レベルチェック」の結果には、落ち込まなくていいいことが分かったのです。
そこで、今回は「カランメソッド」のレベルチェックについて次のことを解説します。
- カランメソッドのレベルチェックの概要
- カランメソッドのレベルチェックには落ち込まなくていい
- レベルチェックで重要視されている点
- カランメソッドのレベルチェックに、TOEICのスコアや資格は関係ない
- 比較的ステージ1若しくは2から始める人が多数
- レベルチェックで重視されている点は瞬発力・正しい文章での回答・難易度の適正
この記事をよめば、カランメソッドのレベルチェックの内容や結果に落ち込まなくても良い理由がわかるので、ぜひ最後までお読みください!


むーまみ(@Mujaki_daily)
英会話スクール、オンライン英会話(4社)、TOEIC対策など、英語学習に投資
双子育児中にオンライン英会話を再開し、
1年半以上英会話継続中
TOEIC970点取得
VersantB2達成
おすすめのオンライン英会話、子育てをしながら英語学習をするコツを発信中☆


むーまみ(@Mujaki_daily)
英会話スクール、オンライン英会話(4社)、TOEIC対策など、英語学習に投資
双子育児中にオンライン英会話を再開し、
1年半以上英会話継続中
TOEIC970点取得
VersantB2達成
おすすめのオンライン英会話、
子育てをしながら英語学習をするコツを発信中☆
カランメソッドのレベルチェックとは?


カランメソッドには、ステージ1〜12まであります。
そして、このステージをどこから始めるかを初回レッスンの「レベルチェックテスト」で決定します。
このレベルチェックの後に、1~12のどのステージから始めるかが決まります。
実際のレベルチェックがどのような流れで進むか解説します。



私はネイティブキャンプ
カランメソッドが何か知らない方は、「カランメソッドとは?」を参考にしてください!
カランメソッドのレベルチェックの流れ
- カランメソッドの紹介
- カランメソッドのルールを簡単に説明
まず、カランメソッドの紹介として、世界中で支持されている効果効率的な学習メソッドであること等の説明が簡単にありました。
またレベルチェックテストに移行する前に、カランメソッドのルールについて簡単な説明がありました。



質問に対して、同じ単語・文法構成でフルセンテンスで回答するようにと言われたよ!
- Yes. /Yes, I do.
- Yes, I like to play tennis.
通常のレッスンでは、講師が回答も言いますが、レベルチェックテストでは講師は回答は言いません。
そのため、生徒は講師のサポートなしで、回答を述べます。
またこのレベルチェックテストは、カランメソッドのSTAGE1の内容から始まり、少しずつ難しくなっていきます。
■レベルチェックの内容(概要)



What’s this? What’s this?



It’s a XXXX.



Where’s a pen? Where’s a pen?



The pen’s XXX the XXXX.



Are we sitting on the floor? Are we sitting on the floor?



No, we aren’t sitting on the floor. We are XXXX.



Who is the least ???? in your family? Who is the least ???? in your family?



Sorry, I don’t understand.



OK! Let’s finish the level check test!
レベルチェックテストが終わり、結果を共有されます。



ここで、Stage2と告られました・・・・。撃沈!
レベルチェックテストが終わると、カランメソッドのルールについて具体的な説明があります。



英語での説明だけど、下図のように、チャットボックスに日本語の説明を送ってくれるよ!


カランメソッドの細かいルールについて説明がされた後、デモレッスンとして実際のレッスンの流れを体験します。
レッスンの流れは以下の通りです。
- New Work: 講師が言った単語をリピートする
- Listen: 講師が”Listen” と言い、単語の説明をする
- Practice: 講師が”Let’s practice.”と言い、New Workで復唱した単語や表現に関する質問を2回し、生徒は回答を述べる(講師は、生徒の回答を待たずに回答をいう)



1~3を繰り返す形で、レッスンを体験したよ!
最後はリンクの共有と説明があり、終了しました。
- カランメソッドに関する概要
- カラン専用カウンセリングの紹介
- カランメソッドの教材に関して



これも英語で説明されたけど、チャットボックスに日本語の内容を送ってくれたよ!


カランメソッドのレベルチェック結果に落ち込まないで!





レベルチェックを受けたんだけど、ステージ1からと判定されちゃった。
私そんなに英語できないのかな・・・・。



わかるよその気持ち!!私もレベルチェックを受けた後、落ち込んだもん!
私はカランメソッドのレベルチェックを受けた時、TOEIC800点代のスコアを持っていました。
多少、スピーキングに弱点を感じつつも、簡単な日常英会話は問題なくできるレベルです。
それでもカランメソッドのレベルチェックでは「ステージ2」という結果に。
ステージ2というと、レベルとしては英語力入門レベル!





私もさすがに、英語そんなにできてない・・・?と落ち込んだよ。
辛すぎる現実に、他の方々はどうか調べてみたところ、
どの方も、比較的ステージ1もしくは2からスタートしている方が多い印象を受けました。
カランのレベルチェック受けた。先生に結果は?と聞いたらレベル1って言われてちょっとへこんだ笑。ルールがよく判ってなかったのは少し言い訳😋正式にはメッセージかなんかで来るんですか?本レッスンの時はレベルは自己申告ではないですよね?
— ぽっぷCRN (@PPCRNspicy) August 11, 2020
気分を変えてオンライン英会話を始めます。カランメソッド試してみました。レベルチェックの結果、レベル1でした。これがTOEIC800オーバーのリアルです。スピーキング は別物‼️
— 英アカ村 英検1級挑戦中。TOEICカウントダウン垢 (@eigoaka_ring) February 2, 2020
勉強、頑張ります^_^
このAIのスピーキングテストだと中級くらいに位置してるけど、カランメソッドのレベルチェック(AIでなく先生)だと普通にStage1だから、私のスピーキング力は結局中1程度ということでしょうw
— mikan (@asagi1234567) June 1, 2020
オンライン英会話 #NativeCamp のカランメソッドのレベルチェックを受けてみました。
— いつき先生@英検対策エイゴフル (@eigoful2) March 16, 2020
スピーキングレベルは10段階で一番下でした。
英検1級どころのお話ではないですね😅
落ち込んでもしょうがないので練習あるのみ!
とは言ったものの、
やっぱり落ち込むよね😭 pic.twitter.com/ZfRpZXKnri



極稀に「レベル3」からという方もいたけど、基本はやっぱりステージ1、2からだったよ!
このように、TOEICで高得点や英検資格を持っている方でも、カランのレベルチェック結果はステージ1や2になっています。
今まで英語学習に励んでいたあなたも、カランのレベルチェックで落ち込んだかと思いますが、カランのレベルチェック結果は大体みんな低いので、気にせずいきましょう!



ステージ3と言われたけど、ついていけなくて、ステージ1からやり直したという人もいたよね!



カランメソッドのレッスンは特殊だから、「ステージ1から始めてよかった!」という声も多かったよ!
カランメソッドのレベルチェックの感想


カランメソッドのレベルチェックテストを受け撃沈した私ですが、その後カランメソッドのレッスンを繰り返し受講している中で改めてレベルチェックを思い返すと、当時は見えなかったことが見えてきました。
カランメソッドのレベルチェックは厳しいけど、結果的にそれでよかった
まず、レベルチェックの結果について、カランメソッドのレベルチェックテストの結果がステージ2で落ち込みはしましたが、その後カランのレッスンを受けると、ステージ2でよかった!と非常に感じています。
理由は2点です。
耳だけを頼りに、質問を聞いて回答することは、それだけで難易度が高いから
ステージ2のテキストの内容を見ると、使われる単語は入門レベルです。
テキストだけを読むと、「簡単!」と思いますが、講師からのナチュラルなスピードで話される文章を聞いて内容を理解し、即座に回答するとなると、難易度がぐんと上がるのです。
例えば、新しい単語として、以下があります。
- the same…as
- different…from
- Brazil
- Japan



簡単!
そう、このNew wordsを見ると、馴染みのある表現と単語ですよね。
では、カランのレッスンを受けている感覚で以下を聞いて、回答をしてみてください。



ええっと、、、No, the people….Brazil…..
正しい回答の音声は以下です。
質問と回答の英文は、下記となります。



文章を読むと内容が理解しやすいけど、これを何もみずにスラスラ回答をするとなると結構難しいのよ!
このようにステージ2で使われている単語が簡単でテキストの内容を読むと理解することはできても、実際に実践の英会話のように、耳だけの情報から内容を理解して回答をするのが難しいのです。
なので、ステージが低いところからのスタートをしても十分やりがいがあり、英語力向上につながると感じました。



実は私、カランのステージ3の途中でTOEIC970点とったよ!
自分でもびっくりしたけど、気づかないうちに理解力が上がっているんだと思う!
ステージが低いところから始めることで、カランメソッドのルールに慣れることができる
カランメソッドは、独特なルールがあります。



It’s not~じゃなくて、It isn’t. と言わないといけなかったり、
質問文と同じ単語と文法構成で回答しないといけなかったりね!
この独特なルールには、「慣れ」が必要です。
私自身はステージ2という難易度が低い単語でスタートをすることで、負荷をかけすぎにカラン独自のルールに慣れていくことができました。



逆に難易度が高いところからスタートしていたら、
スピードも早い、カランのルールにも適用しないといけない、単語や文法も難しいなど負荷がかかりすぎて、カランを挫折していたかもしれない。
レベルチェックテストで感じた重要視されている点
次に、レベルチェックテストで重要視されている点について、レベルチェックテストを受けた中で、以下3つのことが特に重要視されているように感じました。
- 瞬発力(レスポンスの速さ)
- 正しい文章で回答すること
- 難易度の適正
瞬発力(レスポンスの速さ)
そもそもカランメソッドは、英語の瞬発力を鍛えるメソッドです。
今回のレベルチェックでは、講師が回答をいうことはありませんでしたが、通常のレッスンでは講師は質問を2回繰り返した後、すぐに回答を述べます。
質問に対する回答が遅いと、その分レベルチェックに影響するように感じました。



テストの中でも早く回答するように心がけてね!と言われたし、実際のレッスンでも時々言われるよ!
正しい文章で回答すること
レベルチェックテストの冒頭でも講師に言われた通り、「質問と同じ単語・文法構成でフルセンテンスで回答すること」が大事です。
そのため下記の場合は、レベルチェック評価にも影響が出るように感じました。
- フルセンテンスでの回答に慣れていない
- 質問と違う単語を使って回答をしてしまう
- “a” や ”the”が抜ける



カランメソッドのルールに慣れていない場合、どうしても難しくなってしまうよね



難易度を上げてもルールに順応して対応できるかも含めてチェックしていると思うよ!
難易度の適正
カランメソッドのレベルチェックテストの内容は、ステージ1の内容から徐々に難しくなっていきます。
ステージ1の内容でいくつか質問をした後、問題がなければステージ2の内容を試していきながら、生徒がどの難易度で始められるかをみているように感じました。



実際にカランメソッドのレッスンをスタートしたあとに、レベルチェックの内容を確認したら、ステージ1や2で習った内容と同じだったよ!
カランメソッドに関するよくあるQ&A


カランメソッドに関してよくある質問をまとめました。
カランメソッドのレベルチェックテストに落ち込みつつも、毎日レッスン中!


以上、カランメソッドのレベルチェックテストについての解説でした。
カランのレベルチェックで落ち込んだ私ですが、実際にカランメソッドのレッスンを受けると、結果的にステージが低くてよかったと強く思います。



短縮形で話すなどのカランメソッド独自ルールにも始めはなれていないからね。
また、TOEICスコアや資格に関係なく、比較的ステージ1若しくは2から開始する人が殆どでした。
私のようにカランメソッドのレベルチェックで落ち込んでいる方がいれば、この記事が落ち込んでいる心を少しでも元気づけられたら嬉しいです。(もちろん納得がいかない場合は、再レベルチェック可能です。)
カランメソッド未経験で、気になっているという方は、体験レッスンで受講が可能です。
是非チャレンジしてみてください!
どちらも無料体験可能です。
回数無制限で定額料金!受ければ受けるほどお得で人気なオンライン英会話!
\7日間の無料体験はこちら/
上記⬆をクリックすると、
ネイティブキャンプ公式HP



ネイティブキャンプとQQ Englishについてもう少し詳細が知りたい方は、「カランメソッドが受けられるオンライ英会話」を参考にしてね!
それぞれの評判については、以下の記事にまとめているので、参考にしてください。
この記事が、あなたの英語学習に少しでも役に立ちますように。



Let’s enjoy studying English, together!
一緒に英語学習楽しみましょう!



やるぞ〜!
おすすめのオンライン英会話早見表
オンライン英会話 | 特徴 | 月額料金 | 評判記事 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ネイティブキャンプ | 予約不要「今すぐレッスン」可能 日本人・ネイティブ含む130ヶ国以上の講師 カランメソッド受講可能 予約レッスンには課金が必要 | 2,980円〜 (毎日10分) | 評判記事 | \7日間の無料体験はこちら/ 上記⬆をクリックすると、 |
![]() ![]() QQEnglish | 全員正社員で資格を持ったプロの講師 カランメソッド受講可能 安定した通信環境でレッスン提供 講師はフィリピン人のみ | 2,980円〜 (毎月4回) | 評判記事 | \お得なキャンペーン実施中/ 上記⬆をクリックすると、 |
![]() ![]() DMM英会話 | 日本人・ネイティブ含む127カ国以上の講師 合格率5%の最終評価をクリアした講師のみ 会員数100万人以上の実績 カランメソッドの提供なし | 4,880円〜 (毎月8回) | 評判記事 | \初月50%OFF!顧客満足度No.1!/ 上記⬆をクリックすると、 |
![]() ![]() レアジョブ英会話 ![]() ![]() | 採用率1%!日本人・ネイティブ含む講師陣 レッスンの質を向上するための取り組みが活発 ネイティブとのレッスンがお得! 資格対策の教材なし | 7,980円~ (毎日レッスン) | 評判記事 | \日本人講師と月1回レッスンが受けられる/ 上記⬆をクリックすると |
![]() ![]() Bizmates(ビズメイツ) ![]() ![]() | ビジネス英語に特化 約半数が英語初心者からスタートで初心者も安心 ビジネスに精通したプロの講師たちがレッスンを提供 フィリピン人講師のみ | 14,850円〜 (毎日レッスン) | 執筆中 | \初月50%オフ実施中!/ ⬆上記をクリックをすると |
![]() ![]() ワールドトーク | 講師/海外在住経験のある日本人講師 資格対策・日常英会話、ビジネスなど教材豊富 英検・TOEIC対策関連に実績豊富 日本人講師のみ | 3,300円〜 (毎月7回) | 評判記事 |
オンライン英会話 | 特徴 | 月額料金 | 評判記事 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ネイティブキャンプ | 予約不要「今すぐレッスン」可能 日本人・ネイティブ含む130ヶ国以上の講師 カランメソッド受講可能 予約レッスンには課金が必要 | 2,980円〜 (毎日10分) | 評判記事 | \7日間の無料体験はこちら/ 上記⬆をクリックすると、 |
![]() ![]() QQEnglish | 全員正社員で資格を持ったプロの講師 カランメソッド受講可能 安定した通信環境でレッスン提供 講師はフィリピン人のみ | 2,980円〜 (毎月4回) | 評判記事 | \お得なキャンペーン実施中/ 上記⬆をクリックすると、 |
![]() ![]() DMM英会話 | 日本人・ネイティブ含む127カ国以上の講師 合格率5%の最終評価をクリアした講師のみ 会員数100万人以上の実績 カランメソッドの提供なし | 4,880円〜 (毎月8回) | 評判記事 | \初月50%OFF!顧客満足度No.1!/ 上記⬆をクリックすると、 |
![]() ![]() レアジョブ英会話 ![]() ![]() | 採用率1%!日本人・ネイティブ含む講師陣 レッスンの質を向上するための取り組みが活発 ネイティブとのレッスンがお得! 資格対策の教材なし | 7,980円~ (毎日レッスン) | 評判記事 | \日本人講師と月1回レッスンが受けられる/ 上記⬆をクリックすると |
![]() ![]() Bizmates(ビズメイツ) ![]() ![]() | ビジネス英語に特化 約半数が英語初心者からスタートで初心者も安心 ビジネスに精通したプロの講師たちがレッスンを提供 フィリピン人講師のみ | 14,850円〜 (毎日レッスン) | 執筆中 | \初月50%オフ実施中!/ ⬆上記をクリックをすると |
![]() ![]() ワールドトーク | 講師/海外在住経験のある日本人講師 資格対策・日常英会話、ビジネスなど教材豊富 英検・TOEIC対策関連に実績豊富 日本人講師のみ | 3,300円〜 (毎月7回) | 評判記事 |
コメント